ラジオ出演のお知らせ
弊社社長、冨田がラジオに出演します。 放送予定 2021/12/4(土), 11(土) 午前 7:40 -8:00放送局 ニッポン放送 (AM 1242 kHz、FM 93.0 MHz)番組名 「おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~」出演 中村陽一 (立教大学社会デザイン研究所 所長)、残間里江子 (プロデューサー) ※放送は予告なく変更されることがあります。 […]
沖縄県SDGSパートナーに登録されました
この度ホクセイトレーディングASIAが沖縄県SDGSパートナーに登録して頂きました。私達の営業活動の内容に対し、認証して頂きました。とても光栄なことであります。今後も沖縄でソーシャルビジネスに力を入れていきたいと思っています。
トレーラーカフェ
トレーラーをドイツから輸入したことは先日お伝えしましたが、移動カフェとして完成しました。 製造を担当されたのは、うるま市のイメイド様です。 沖縄コミュニティナースのみなさんから、「移動カフェ用車両がほしい」という夢を叶えるべく、「ブルークロス・プロジェクト」を開始。 一年かけて車両が完成しました!すごく立派な車両になり、私達もとてもうれしいです。 これからは、このオシャレな車両で沖縄のみなさんの健康相談にのってくれるはずです。 トレーラーに関心のある方は、ぜひ、弊社までお問い合わせください!
プロジェクト・マナティ
プロジェクトMANATII(https://www.manatii.org/)のアクティビティに参加してきました。実際にゴミをひろってみるとプラスチックが驚くほど多いですね。ペットボトルのキャップや、ストローもありました。集めたゴミの処分は、パートナーさんにお任せでき、手ぶらで参加できるのが便利でした。また、いつ始めて、いつ終わるかも自分で決めれるところも良かったです!
コンテナ型のトイレを納品
この度、コンテナ型のトイレを沖縄県内に納品させて頂く予定になりました。 北海道のメーカー様が設計された商品を沖縄まで運びます。 弊社グループはSDGsの目標達成のために、 「6.安全な水とトイレを世界中に」のテーマに沿った事業となります。 設計も大よそ進み、今年中には設置を予定しています。 これも弊社グループが取り組んでいるプラットホーム事業として 北海道×沖縄が連携した新しい取り組みとなります。
ドイツよりトレーラー用の部品を輸入しました!
弊社はお客様に役立つ新しい取り組みとして、ドイツよりトレーラー用の部品を輸入しました。 今回、弊社のグループ会社であるホクセイヨーロッパ(スウェーデン)と共同で取り組ませて頂き、スェーデンにてドイツのメーカーと交渉を行いました。 完成したトレーラーは沖縄県内のコミュニティーナースの方が新しい事業を行うために使用する予定です。





